PARC TOPオルタ2012年9・10月号

2013年3・4月号

  • A4版変形 48頁 800円+税
 2013年3・4月号

特集 世界のまなざし―政権交代、脱原発、TPP、アジアの平和

2012年12月の総選挙にて再び誕生した自民党政権。
「東日本大震災と福島第一原発事故を経た日本社会は
『脱原発』へと舵を切れるのか」
「新自由主義をさらに進めるTPPに、日本は参加するのか」
「米国とのさらなる『緊密な関係』を結ぶ日本は、
アジアの中で平和を築けるのか」
これらは私たち日本社会に生きる者にとって
切実な課題であると同時に、
国際的にも重要な関心事である。
しかし、日本のマスメディアからは
世界のまなざしはほとんど伝えられない。
時にはまったく逆の中身が
国内に「意図的に」伝えられることもある。
本特集では、いくつかの視点から、総選挙を中心にした
この一年ほどの日本の動きを、
海外メディアの視点からとらえていく。
重要な指摘もあれば、国内での私たちとの
実感や現実とのギャップを感じる報道もあるだろう。
しかしいずれにしても、私たちと世界を切り結ぶ
一つの視点として提供したい。


  • 米国中西部のまなざし─新自由主義へ抵抗する市民がつながるために
      /宮前ゆかり
  • 日本の選挙結果をドイツのメディアはどう見たか/永井潤子
  • 嘘で塗り固められたTPP報道
      ─交渉参加を米国・日本のマスメディアはどう伝えているのか/内田聖子
  • 東アジアの平和の糸口はどこに/イ・グギョン
  • 見えない日本の東南アジア外交政策/チャチャワーンポンパン・パウィン

緊急TPP交渉会合報告

  • ○日本政府のウソと参加表明を許さない!/内田聖子

  • 追悼文

  • 越田清和さんありがとう!/井上礼子・細川弘明
  • 特別記事

  • 「ダボス・クラス」に支配される世界経済/編集部
  • 小特集

  • オルタのあゆみとこれから/編集部

  • 連載

    • 生活日録
    • Around the World
    • 早耳!佐久間智子のしゃべくり放題
    • オルタの本棚
    • PARC/パルシック インフォメーション
    詳しく見る

    ページの先頭へ戻る