PARC TOPオーディオ・ビジュアル作品詳細

ブラックバイトに負けない!
―クイズで学ぶしごとのルール

ブラックバイト

残業代未払い、セクハラ、パワハラ、長時間過密労働、サービス残業、雇い止め―。若者をとりまく労働環境は悪化しています。そしてここ数年で、就職先だけでなく、学生を劣悪な労働条件で働かせる「ブラックバイト」の横行がクローズアップされてきました。
ブラックバイトの事例には、雇う側が法律を知らないケースもあれば、わざと適用しない悪質なケース、また学生自身が法律や労働者の権利について知らないために、いいように酷使させられているケースもあります。
そんなブラックバイトの実態はどうなっているのか──。わたしたちは都内近郊の大学生65人を徹底取材。そこから見えてきたのは、「何かおかしい」「理不尽だ」と思いつつも、問題解決や相談窓口に行きつく前に泣き寝入りせざるを得ない学生たちのリアルな本音でした。
就活の入り口でもあるアルバイトは、学生にとって社会を知るための重要な第一歩。本作品では労働に関する法律や権利についての基礎知識を、学生の実体験に沿ってクイズ形式で学んでいきます。働く人なら誰でも知っておくべき「しごとのルール」を学び、ブラックバイトに負けない知識と勇気を身につけていきましょう。



出演
井内ミワク/土井由美子/福田晃菜/小谷敏也/長手達哉/佐々木亮(弁護士)/川村遼平(NPO法人POSSE事務局長)

  • DVD/38分
  • 本体6,000円+税(図書館価格:本体16,000円+税)
【予告編】


ブラック企業大賞

監修:ブラック企業大賞実行委員会

注文する

資料

※DVD内の「ブラックバイト」クイズ解答用紙雛形をダウンロードできます

制作
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)2014年
監督
土屋トカチ
監修
ブラック企業大賞実行委員会
法律監修
佐々木亮
出演
井内ミワク/土井由美子/福田晃菜/小谷敏也/長手達哉/佐々木 亮/川村遼平
ナレーション
川原慶久
取材協力
竹信三恵子/関 良基/石川一喜/水島宏明/上西充子/首都圏青年ユニオン/首都圏学生ユニオン/郵政産業労働者ユニオン/ NPO法人POSSE /取材に応じてくれた学生の皆さま
協力
有限会社シュート/三宅裕美/木原涼子
撮影・録音・MA
常田高志
撮影・編集・構成・選曲
土屋トカチ
イラストレーション
イラ姫
ジャケットデザイン
武川彦
録音協力
川崎市アートセンター
記事提供
東京新聞

ページの先頭へ戻る