PARC TOPオーディオ・ビジュアル作品詳細

もっと!フェアトレード
―世界につながる私たちの暮らし

フェアトレード

フェアトレード――。途上国でつくられた製品を適正な価格で取引することで、貧困に苦しむ生産者の自立を支える取り組みです。「強い者」に有利な自由貿易をフェア(公正)なものに変えていく運動でもあります。
日本でフェアトレードが始まって約40年。コーヒーや紅茶、チョコレート、雑貨、衣料品などフェアトレード製品が増えてきた一方、新たな課題も見えてきました。この作品では、日本の実践者や研究者に活動の成果と課題を聞き、世界の貿易と私たちの暮らしのつながり、生産者にとってのフェアトレードの意義を考えます。
フェアトレードをもっともっと身近に感じ、消費者として、市民として、地域の住民の一人として、できることを始めてみませんか?


【出演】
井上礼子/勝井裕美/サフィア・ミニー/胤森なお子/土屋春代/中島佳織/長谷川輝美/吉澤真満子/神田浩史/山本純一/長坂寿久/渡辺龍也

  • DVD/33分
  • 本体8,000円+税(図書館価格:本体16,000円+税)

監修:渡辺龍也(東京経済大学現代法学部教授/日本フェアトレード・フォーラム監事)

注文する





【出演者の皆さんの声】






勝井裕美さん(NPO法人 シャプラニール)

サフィア・ミニーさん(ピープル・ツリー)

土屋春代さん(ネパリ・バザーロ)

中島佳織さん(NPO法人 フェアトレード・ラベル・ジャパン)

長谷川輝美さん(ウィメンズショップ パッチワーク)

吉澤真満子さん(NPO法人 APLA)

神田浩史さん(フェアトレードタウン垂井推進委員会)

山本純一さん(慶應義塾大学教授)

長坂寿久さん(拓殖大学客員教授)

渡辺龍也さん(東京経済大学教授)

制作
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)2014年
ディレクター
嶋野 夏樹  安部 一世
監修
渡辺龍也
出演
井上礼子/勝井裕美/サフィア・ミニー/胤森なお子/土屋春代/中島佳織/長谷川輝美/吉澤真満子/神田浩史/山本純一/長坂寿久/渡辺龍也
ナレーション
伊奈原遥香
取材協力
NPO法人 パルシック
NPO法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
ピープル・ツリー
ネパリ・バザーロ
NPO法人 フェアトレード・ラベル・ジャパン
ウィメンズショップ パッチワーク
NPO法人 APLA/NPO法人 泉京・垂井
フェアトレードタウン垂井推進委員会
フェアトレードシティくまもと推進委員会
日本フェアトレード・フォーラム
映像提供
一般社団法人 わかちあいプロジェクト
America's First Fair Trade Town Committee 他
撮影
嶋野夏樹/安部一世
音楽効果
鈴木信行 (neo)
図表デザイン
菅原祥子
ジャケットデザイン
ハッタ ケンタロー

ページの先頭へ戻る